こんにちわ、ま~ごです。
2021年5月1日放送の人生最高レストランで「田中 圭」さんが紹介していたお店を紹介します。
深夜ですが、見ているうちについつい何か食べようかな~と冷蔵庫を開けてしまいました。
そのくらい美味しそうなお店ばかりでした💦
そんな田中圭さんおススメのとっても美味しそうなお店の場所、値段、口コミをそれぞれ紹介します。
亀戸餃子
お店のメニューは、餃子と飲み物のみで、着席すると、餃子がすぐに運ばれてくるようです。
最低2人前注文がルールとなっています。
田中さん曰く、具は野菜が多めタイプで、薄皮で、ふわサク食感だそうです。
餃子と言えば、ビールですよね。
お酒が飲めなくてもウーロン茶があるので、安心してください。
お店の場所

引用元:googlemap
住所 東京都江東区亀戸5-3-4
亀戸駅を降りて、目の前の路地を直進すると駅から徒歩数分の場所にあります。
値段
1人前5個入りで250円で、最低2人前なので、500円となるようです。
持ち帰りもやっており、こちらも2人前以上となっていました。
その場で焼いたものか、持ち帰って焼くものか選んで購入できます。
口コミ
1皿は自動で、2皿目までは頼まなくても勝手に持ってきてくれるシステムになっており、2皿目の残りが少なくなると店員さんがあとどのくらい食べるか聞いてくれる。
(非常に効率的な注文システムですね。)
餃子の餡にしっかりと味がついているので、たれをつけなくても十分美味しい。
餃子がぱっぱと出されるので、サッと食べてサッとお店を出る方が多く、体感で30分もいなかったな。
えびす今井屋總本店
こちらは期間限定の水炊きがおすすめ。
水炊きは現在は提供されておらず、提供期間は10月~2月までとなっています。
秋田県産の比内地鶏でとったスープに、岩手県産の菜彩鳥を使用した水炊きとなっています。
①抗生物質を与えず育てているため、健康な鶏
②飼料に動物由来のたんぱく質を使わず、植物由来のたんぱく質と油脂を使用することで、鶏独特の臭いを軽減させ、あっさりとした味わいにうま味も引き立つ。
③抗酸化作用のあるビタミンEが強化配合されている。
水炊きには通常野菜と鶏肉を入れると思いますが、野菜は入れずにサラダなどにして別に食べ、鶏肉とスープのみを純粋に楽しむそうです。
※この食べ方はキングコングの西野さんの影響なんだとか。
他人が良い(美味しい)ということをそのまま受け継いで、自分の好きな物にするって、田中さんはとっても純粋な方なんだなって思いました。
お店の場所
東京都渋谷区恵比寿西1-7-11
JR恵比寿駅西口徒歩1分なので、駅ちかのお店ですね。
値段
現在提供期間外の為、今井屋HPに水炊きの値段は掲載されていませんでした・・・。
2020年3月の口コミに写真が載っていたので、その価格を見てみると、「白濁 究極の水炊き鍋」3200円
追加用 「骨付き肉 300円」「野菜 1000円」「白濁スープ 600円」「〆の雑炊 600円」
となっていました。
※古い写真なので、現在はお値段変更になっているかもしれないので、詳しくは問い合わせて確認をお願いします。
口コミ
焼き鳥が1本4~500円するので、4800円のコースをオーダー。
食べ応えのある大きな焼き鳥が美味しい。
掘りごたつ席はゆっくりくつろげて満足。
値段はやや高めのようですが、味は美味しいとつぶやいている方多かったです。
王豚足家
こちらは、田中さんの大好物「サムギョプサル」が美味しいお店です。
上州麦豚のメスのみを提供しています。
雄よりもメスの方が美味しいんですね!
お店の場所
東京都品川区西五反田1-4-2
五反田駅西口徒歩1分と、こちらも駅ちかのお店です。
値段
極厚切りサムギョプサル4500円
特上サムギョプサル・特上豚ロース・チゲ鍋付き5500円
黒毛和牛3種特上焼肉と栄養満点サムゲタン鍋6500円
単品は、厚切りサムギョプサル6種類の野菜付998円(2人前から~)
王豚足※サンチュ・ニンニク・青唐辛子・胡麻の葉・韓国味噌付 小1029円中2940円大5040円
口コミ
(サムギョプサルの)野菜がドーンと。ヤバいくらいの量。
豚足はチシャ+ニンニク欠片+お好みタレで頂きますが本当に美味で初訪問の同僚の要望でリピートしました。
ケジャンの美味さもハンパナシでしてトロッとした渡りがにの身の甘さと濃厚な旨カラタレが素晴らしい一品でした。
後はボルテージ上がり韓国もつ鍋(コプチャンチョンゴル)やプルコギ等を食し、韓国料理を満喫しました。
何につけても豚足、ケジャンはヤミツキです。
最後に
当初5月7日公開予定で田中圭さん主演の「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」ですが、新型コロナウィルスの影響で、現在公開が延期されています。
今後の公開予定については、東宝ホームページに掲載されるようです。
コメント