お風呂ソムリエ厳選!リラックスタイムを充実させるシャワーヘッドを紹介

お風呂ソムリエ‗松永 気になる商品
出典:https://www.bathlier.com/expand/o-recipe/matsunaga-profile.html

こんにちわ、ま~ごです。

最近よく見かけるシャワーヘッドのCMですが、何が良いのか気になりますよね・・・。

色々種類もあって、値段も様々で、いざ買おうと思ってもどれにしようか迷いに迷って、めんどくさくなってしまって、また今度でいいかと先延ばしにするのは私だけでしょうか?

ちなみに、我が家ではドン・キホーテで購入した節水効果のあるシャワーヘッド(確か1000円程の物)を使用していて、そろそろ買い換えたいなと思っている今日この頃です。

ということで、今朝めざましテレビにて紹介された、お風呂ソムリエ厳選のシャワーヘッドを紹介します。

スポンサーリンク

厳選シャワーヘッドの価格・性能・おすすめポイント

見比べられるように特徴別にまとめてみました。

購入する場合、店頭に商品があれば水圧や使い心地を試すこともできるお店もあるので、買いたい商品が決まったら、使用感を試してから買ってみるのも良いと思います。

ReFa FINE BUBBLES S(リファファインバブルエス)

社名 株式会社 MTG (ブランド名 Refa)

価格 30,000円

特徴 特異的な洗浄のメカニズムを持つウルトラファインバブルとマイクロバブルの泡で、肌本来の美しさを引き出す。

※泡の大きさは、毛穴が約100μm、毛髪 約80μm、マイクロバブル 1~100μm、ウルトラファインバブル 1μm~100μm

シルキーバス

シャワーヘッドを浴槽に入れると、滑らかな肌触りに変わり、全身を心地よく温めるのが特徴

口コミ情報

情報によると、切り替えスイッチの不具合がちょこちょこあるようですが、カスタマーサービスに連絡すると交換してもらえるようです。

交換の際はヘッドが不在になってしまうので、不具合が起きた時ように、現在使用しているヘッドは残しておくと良さそうですね。

初期不良など考えると、3万円で一括購入より、月500円で60回払いの5年保証の方が断然良さそうです。

Bollina(ボリーナワイドプラス)

社名 田中金属製作所

価格 ホワイト14,080円 シルバー15,180円

特徴 ウルトラファインバブルは贅沢な極小泡で、毛穴やシワの奥まで入り、汚れを優しく吸着し洗い流す

口コミ情報

水圧がやや弱くなったとの口コミもありますが、使用感はひとそれぞれなので、実際に水圧を試して納得してから購入できると良いですね。

ヘッドは大きいけど、重さはそんなに気にならなくて、握りやすい形に改良されているようです。

DADADA

社名 SANEI(三栄水栓製作所)

価格 8,980円(色はブラックとホワイト)

特徴 ジェットウェーブ水流とノーマル水流の2つのモードを搭載

速攻温暖シャワーで、節水効果も併せ持っている。

口コミ情報

ジェット水流でお風呂掃除をすると汚れ落ちが良くお腹周りなどのマッサージに使用しても気持ちよかった

スポンサーリンク

ウォータークチュール

社名 三菱ケミカル・クリンスイ 株式会社

価格 13,200円(シャワーヘッドと専用カートリッジのセットです)

特徴 残留塩素を取り除く浄水カートリッジが付いており、目の細かい散水板で全身を柔らかく包み込、節水効果も併せ持っている。

口コミ情報

止水ボタンが付いていますが、機能していないという口コミもちらほら見られるようです。

また、塩素除去を発揮するカートリッジも割と頻繁に交換しなければいけないため、手間がかかり面倒という口コミもありました。

KINUAMI U(絹浴み [結])

こちらは、最近注目のMakuakeで現在販売されており、プロジェクト終了日は2021年6月27日です。

2021年12月にお届けのようです。

社名 株式会社LIXIL

価格 55,840円<セット内容> ・KINUAMI U 本体 × 1 ・KINUAMI U 専用シャワー × 1
・KINUAMI U 専用ボディソープ(500ml) × 1
週7回(全身を泡で纏う場合のボディソープ量目安:1回30秒の放射で約15mlの使用)で約1ヶ月分

<Makuake特典> ・KINUAMI カラダトリートメント剤(200ml) × 3(4,950円相当) ┗アルガンオイル等ボタニカル成分配合 ┗3パック600mlで約30〜60回分ご使用いただけます。

特徴 

シャワーヘッドから出される温かくて、きめ細やかな絹泡が全身を包み、優しく体が洗える。

空気を沢山含ませることによって、大量の絹泡を作り出している

口コミ情報 温かい泡が気持ち良い、短時間で体が泡に包まれるので寒い思いをせず良い。

泡立てやこすりの洗いの作業が減ったので、腰への負担が軽減され、体を洗う時間の短縮にもつながっている。

全てのシャワーヘッドに共通している機能は節水効果です。

お風呂ソムリエ 松永 武さんについて

お風呂好きが講じて、お風呂グッズの専門店を2005年に開業。

夢は、お風呂を通じて世界を平和にすること。

バスリエ株式会社 代表取締役 松永武

最後に

個人的には、やはりリファ ファインバブルSが気になりました。

自宅に広いお風呂場があれば、KINUAMI Uも使ってみたいですね。

ほとんどのシャワーヘッドに共通しているのが、節水効果でした。

あとは、泡の大きさが違ったり、保温保湿効果に違いがあったり、ヘッドの大きさ・デザイン・重量で好みが分かれてくるのかなと思いました。

店頭でこの他の商品も見かけましたが、パッケージの説明を読んでも似たようなことしか書いていないので、どれを買おうか非常に迷いました。

皆さんはどれが気になりましたか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました