こんにちわ、ま~ごです。
待ちに待った「きみせか」8話が放送されましたね。
引用元:君と世界が終わる日に「公式」Twitter
https://twitter.com/kimiseka_ntv
響たちが、安全でゴーレムのいない島として避難している「猿の島」。
いったいどこにあるのか気になりませんか?
猿の島は「猿島」
島の形状が似ていることから、おそらく猿島でしょう。
猿島は東京湾に浮かぶ唯一の無人島で、湾内最大の自然島でもあります。
猿島ではバーベキューや釣り、貴重な歴史遺産散策、磯遊び、そして夏には海水浴(2020年度の海水浴場は閉鎖となります)などを楽しむことができ、京急線「横須賀中央」駅から徒歩と船で約30分と気軽に行ける観光スポットです。引用元:無人島・猿島 <公式>| 【TRYANGLE WEB】
https://www.tryangle-web.com/sarushima/
東京湾唯一の無人島!?
生まれてからずーっと関東に住んでいますが、初めて知りました💦
無人島ではありますが、猿島ではBBQや釣りが楽しめるみたいです。
コロナ渦ではありますが、アウトドア・アクティビティができるので気分転換に日帰りで出かけてみるのも良いのではないでしょうか?
猿島の住所
〒238-0019 神奈川県横須賀市猿島1
ということで、横須賀にあるみたいです。
猿島へのお出かけは日帰りのみ
無人島といえど島なので、遠いのかな?
やっぱり泊りでお出かけかなって考えますよね。
無人島・猿島の注意事項
- 猿島では花火など危険な遊びが禁止されています。
- 猿島にペットを連れて行くことはできません(介助犬、盲導犬を除く)。
- 猿島に泊まることはできません。
- 天候により欠航となる場合があります。
- 猿島公園内でのドローンの飛行は禁止されています。
- 横須賀市の「猿島公園管理要領」により、以下の行為は無許可では禁止となります
- 参加者募集型の撮影会
- 公園の一部占有
- 音響機器(DJブース等)の設置や使用
- 海水浴場期間以外の遊泳
- 燃料(炭・ガス等)を使用するコンロ類、又は、燃料(炭・ガス等)の持ち込み
- 潮干狩および海藻類、貝類を採ることは禁止されています。
- ルール(猿島公園管理要領)について詳しくはこちらをご覧ください。(啓発チラシPDF)
- 猿島に関する横須賀市へのお問い合せはこちらをご覧ください。
引用元:引用元:無人島・猿島 <公式>| 【TRYANGLE WEB】
https://www.tryangle-web.com/sarushima/
このように記載されていることから、宿泊はできないようです。
残念・・・。
猿島でどんな遊びができるのか?
歴史遺産って何?
貴重な歴史遺産エリアを散策!
猿島にはかつて砲台が置かれ、東京湾を守る要の役割をしていました。そう、ここは〝要塞の島〟だったのです。当時は一般人の立ち入りが禁止されていたため、貴重な自然や歴史遺産が残されたことにより、2015年に「国史跡」に指定されました。
ビーチからわずか5分歩けば、そこはもう要塞エリア。突如あらわれる重厚な雰囲気に、思わず息をのんでしまうかもしれません。兵舎、砲台、そして長いトンネル。なかでも〝フランス積み〟という方式で積み上げられたレンガの建造物は、日本に数カ所しか現存しない貴重なものなのです。引用元:引用元:無人島・猿島 <公式>| 【TRYANGLE WEB】
https://www.tryangle-web.com/sarushima/
猿島に行くにはいくらかかるの?
猿島公園の入園料が大人200円 小・中学生100円かかります。
乗船料が往復1400円 小学生700円
京急横須賀中央駅から徒歩15分。
船の乗船時間は10分だそうです。
無人島のわりに意外と近いですね。
最後に
調べているうちに、私も行ってみようかなって思いました。笑
今年は海水浴ができると良いですね。
早く、いつもの日常が戻りますように。
コメント